4652件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

◆13番(村上寿之君) 北朝鮮のミサイルの脅威において、学校はいざというときのために訓練を行うべきと考えるが、その辺をどのように考えているのか、お聞きします。 ○議長大関久義君) 教育部長堀江正勝君、自席でお願いします。 ◎教育部長堀江正勝君) 13番村上議員の御質問にお答えいたします。  

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

その中で、複合災害を想定した検討については、今後様々な複合災害対応を想定し、計画に盛り込んでいくことになるが、茨城県や関係市町村とともに避難経路や第2の避難先など様々な課題の検討を行い、さらには周辺自治体との訓練結果等も考えながら本市の計画に反映させていきたいと考えている、これ議事録から起こしたんですけれども、総務部長からそういう答弁をいただいております。  

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

2目母子福祉費、19節扶助費2億5,387万9,000円は、独り親家庭への手当支給や、独り親家庭の父や母が就職の際に有利となるよう資格を取得するために、養成訓練所での受講期間中に生活費相当分を補助するものでございます。  続きまして、一番下の枠の3目保育所費、こちらは、本年度予算2億8,967万7,000円は、公立保育所運営経費でございます。  最後に、110ページを御覧ください。  

筑西市議会 2023-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-07号

第7条の2第2項、安全計画周知及び研修について、まず最初に職員に対する研修及び訓練とはどのような内容なのかお伺いいたします。 ○議長津田修君) 5番 石嶋巌君の質疑答弁を願います。松岡こども部長。 ◎こども部長松岡道法君) 石嶋議員のご質疑にご答弁申し上げます。 職員に対する研修及び訓練とは、遠足など園外における活動を行う場合の職員体制、そしてそれぞれの役割分担についてでございます。

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

ここ最近でも、東海トラフ地震首都直下地震など、神栖市も防災訓練が3月12日、東部地区で予定されております。コロナ禍により約3年ぶりの市民を含めた避難訓練になります。これまでの教訓、形だけでない、いざというときの意味合いのある訓練にしていただきたい。そしていつ起こるか分からない、対応もお願い申し上げます。 3月議会は、予算に関わる議会になります。

神栖市議会 2023-03-03 03月03日-02号

子育て支援世帯のために、リスキリングに取り組む考えはないかとのお尋ねでございますが、市では、平成26年度からひとり親の方が資格取得を目指して修学する期間生活費支援する高等職業訓練促進給付金事業に取り組んでいるところでございます。対象となる資格としましては、看護師保育士介護福祉士美容師調理師など就職の際に有利となる資格となっております。 

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

2番目、放課後児童育成事業者研修及び訓練を定期的に実施しなければならないとあるが、どの程度の頻度で行うのか、これをどのように確認するのでしょうか。  次、第12条の2、放課後児童健全育成事業者は、感染症非常災害発生時に利用者に対する支援の提供をと、このような記載がありますが、事業者単独でできるものでしょうか。市はどのように関与するのでしょうか。よろしくお願いします。

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

さらに、就職や仕事のスキルアップなど、女性の新たなチャレンジを応援するため、教育訓練受講費用の一部を助成するとともに、市内での創業支援補助制度女性枠を新設し、創業に向けた事業計画作成や経営に関する相談会実施するなど、女性が地域で起業・活躍できるまちを目指してまいります。  次に、三つ目である「台湾交流深化プロジェクト」についてでございます。  

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

具体的に第7条の2としまして、児童施設外活動をする際には安全計画の策定を義務づけ、研修及び訓練を定期的に実施する規定を加え、ページをめくっていただきまして、第7条の3になります。移動等のために自動車を運行するときは、点呼等による児童所在確認を行うことを義務づける規定を新設するものでございます。

神栖市議会 2022-12-23 12月23日-05号

このため、令和5年11月までには、業務委託先の会社は従業員の雇用をし、教育研修訓練を行わなければなりません。そのためには、5月には委託業者を決定する必要があり、それに向けて1月初旬には事業者向けの公告をする必要があることであります。 このように確実に委託する必要があることから、本議案は早急に可決し、議決すべきと考えます。 

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

人材教育も含め、防災訓練防災研修避難所運営に関する人材の確保の現状について教えてください。 それでは、以上をもちまして私からの総括での一般質問は終わりとなります。執行部からの前向きな答弁を期待いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長鈴木隆君) 執行部答弁を求めます。 長谷川総務部長

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

釈水水門に関しましては、逆流防止がないよう国と県、土地改良区などでマニュアルを作成し、防災訓練実施し、適切に操作できるように体制を整えると聞いております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○副議長稲葉貴大君) 西岡産業部長。 ◎産業部長西岡聡君) 失礼いたしました。土地改良区への支援ということで答弁漏れがありましたので、答弁させていただきたいと思います。 

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

現在、当市から通学しております130名の児童生徒について考えると、20学級以上の教室が必要となり、障がいに応じた職業訓練を行う作業所などの特別教室設置も必要となります。また、施設のバリアフリーも不十分であり、教育センター周辺大型バスの通行が困難であることなどからも、教育センターでの対応には難しい状況でございます。 

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

◆3番(國府田喜久男君) 広報するだけではなくて、これからまた避難訓練をやるかどうか、どうなのでしょう、やるとする場合は、やはり地元自治会皆さん、あるいは地元市民皆さん訓練参加も必要だと思うのですが、いかがでしょうか。 ○議長津田修君) 渡邉市民環境部長。 ◎市民環境部長渡邉千和君) ご答弁申し上げます。 

結城市議会 2022-12-12 12月12日-04号

2点目は、全職員対応できるようにするための定期的な研修訓練でございます。 疾患に関する理解についての研修をはじめ、実際を想定した訓練等を実施し、とにかく児童生徒生命を守る、生命第一の観点から、緊急時に適切な対応ができるよう努めてまいります。 ○議長早瀬悦弘君) 市長 小林 栄君。  〔市長 小林 栄君登壇〕 ◎市長小林栄君) それでは、私のほうから黒川充夫議員にお答えをいたします。 

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

生活困窮者自立支援制度におきましては、一般的な相談事業としての自立相談支援のほか、相談者社会的能力向上就職活動の技法、知識の習得支援を行う就学準備支援事業、就労訓練事業相談者家庭状況を明らかにして生活再生に向けた意欲の向上を図るとともに、相談者家計の管理をする力を高め、生活再生を促す家計改善事業にも取り組んでいるところです。

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

新春恒例であります出初め式は、新春恒例の防火・防災事業で、式典や訓練を通して消防団員の士気を高めるとともに、市民の皆様の安心安全な1年を祈念するものであります。 今回の出初め式は、下館庁舎解体工事に伴い、下館運動公園東側駐車場会場を移して開催となり、人員服装機械器具点検表彰伝達式等を執り行った後、勤行緑地に移動し、消防ポンプ車による一斉放水訓練を行うことを予定しております。